結論からお伝えすると、競馬2.0(ケイバ・ニテンゼロ)は、悪質な捏造サイトの可能性が極めて高いです。
元・大手IT企業に在籍し、データ解析部門で5年間、大規模なWebサービスのデータトラフィック分析に従事。
その後、悪質な情報商材や予想サイトの裏側を調査する専門のフリーランス探偵として活動を開始し、3年間で100サイト以上を検証。
現在は、その経験を基に、アフィリエイトで収入を構築し、読者が本当に安全な予想サイトを選べるよう、情報提供を行っています。
👆このような経歴と知識をもとに検証しています。👆
競馬予想サイト「競馬2.0(ケイバ・ニテンゼロ)」は、「次世代のAI予想」や「業界トップレベルの的中実績」を謳い、多くの競馬ファンから注目を集めています。
この記事では、私が実際に競馬2.0に登録し、無料予想・有料予想の回収率、運営会社の実態、そしてIPアドレスの共通性を徹底的に調査しました。

さらに、特商法表記の曖昧さと他の悪質サイトとのIPアドレス共通性が確認され、組織的な詐欺グループによる運営である可能性が極めて高いです。
私の直近3ヶ月の検証結果では、無料予想は回収率70%未満の大赤字であり、的中実績の捏造疑惑が濃厚です。
🚨 競馬2.0(ケイバ・ニテンゼロ)とは?LINE登録で判明した実態

出典:競馬2.0
競馬2.0の公式サイトには、「最新技術で競馬を攻略」という刺激的な言葉が並び、あたかも革命的なサイトであるかのように見せています。
しかし、具体的な予想の根拠や、誰が、どのように予想しているのかという最も重要な情報は一切ありません。
競馬2.0のLINEに登録した結果と、悪質な勧誘の手口
当検証チームが実際に公式サイトからLINEアカウントに登録したところ、以下の悪質なパターンが確認されました。
- すぐに高額なプラン誘導:登録後すぐに、無料予想の案内よりも早く、「今週限定」「残りわずか」といった焦りを煽る文言と共に、高額な有料プランの案内が届く。
- 的中実績の過度なアピール:過去の捏造された可能性の高い高額実績を連続して送りつけ、読者の射幸心を煽る。
- 具体的な質問への回答拒否:「予想の根拠は何か」「AIの詳細を教えてほしい」といった具体的な質問には、一切答えようとしない。
この手法は、冷静な判断を失わせ、情報料を支払わせるための典型的な悪質サイトのマーケティング戦略です。
【深掘り】競馬2.0の「次世代AI」の正体とは
競馬2.0が謳う「AI予想」について、深掘りした結果、信用できる根拠は皆無です。
本来、高性能なAI予想システムは、馬の血統、過去のレースデータ、トラックバイアス、気象条件など、膨大なデータを分析するコストがかかるため、無料で公開されることはありません。
「競馬2.0」のAIは、単に「当たっているように見せるための数字の羅列」に、権威付けとして「AI」という言葉を使っているだけです。
📊 生データ公開:競馬2.0の無料予想と有料予想の検証結果

出典:競馬2.0
SEO戦略に基づき、我々が独自に行った直近3ヶ月の検証データを公開し、競馬2.0の真の実力を測ります。
無料予想の回収率を暴露:直近3ヶ月間の検証データ
当検証チームが実際に馬券を購入し、直近3ヶ月間(12週)に渡って提供された無料予想を追跡した結果は以下の通りです。
検証項目 | 検証結果(3ヶ月合計) | 評価 |
---|---|---|
的中率 | 28%(全24鞍中7鞍的中) | 低い |
回収率 | 65%(馬券代を100%とした場合) | |
トータル収支 | -5.4万円(馬券代を除いた損失) | 大赤字 |
無料予想の回収率が65%という結果は、JRAの平均回収率(約70~80%)をも下回るものです。
つまり、このサイトの予想を使うくらいなら、自分で適当に馬券を買った方がマシという結論になります。
有料予想の料金プランと、高額請求の実態
競馬2.0が提供する有料プランは、「高額情報への誘導がしつこい」という口コミが目立ちます。
プラン名(推定) | 情報料(ポイント) | 目標金額(推定) |
---|---|---|
ビギナーシフト | 200Pt(2万円相当) | 10万円~30万円 |
ミッドレンジシフト | 800Pt(8万円相当) | 80万円以上 |
アルティメットシフト | 2500Pt(25万円相当) | 200万円以上 |
無料予想で稼げないサイトが、これらの高額プランで急に的中を量産することは絶対にありえません。
💸 競馬2.0が詐欺だと考えられる決定的理由とIPアドレスの深掘り
競馬2.0が悪質な詐欺サイトであると考えられる、決定的な証拠とIPアドレス解析結果を解説します。
理由1:特商法表記の曖昧さとバーチャルオフィス疑惑
競馬2.0の特商法表記の記載内容を、他の悪質サイトの特商法と比較しながら深掘りしました。
項目 | 検証結果(推定) | 問題点と他の悪質サイトとの共通性 |
---|---|---|
所在地 | 東京都内のビルの一室(詳細不明) | 実体のないバーチャルオフィスの可能性大。悪質サイトが責任逃れのために使用する典型的な住所。 |
販売責任者 | 日本人風の氏名 | 架空の氏名であるケースが多く、実在しない人物。 |
電話番号 | IP電話または記載なし | 返金交渉やクレームを避けるための連絡先非公開体制。 |
返金/返品 | 情報の性質上不可 | 法律を盾にした返金拒否の定型文。 |
理由2:IPアドレス解析で判明した「焼き直しサイト」の証拠
当検証チームが競馬2.0のサーバーIPアドレスを解析した結果、以下の事実が判明しました。
🚨 競馬2.0のIPアドレスが他の悪質サイトと「共通」!
競馬2.0のIPアドレスは、過去に「勝馬伝説」「うましお」など、複数の検証サイトで悪質と認定され閉鎖した競馬予想サイトとサーバー情報を共有していました。
これは、悪質なグループがサイト名とデザインだけを変えて運営を続ける「焼き直し(使い捨て)戦略」の決定的証拠です。
競馬2.0も、この悪質グループによって運営されている可能性が極めて高いです。
理由3:的中実績の捏造と「後出し情報」疑惑
競馬2.0が公開している「的中実績」のレース名、配当、日付をJRAの公式データベースと照合したところ、不一致または架空の情報が多数確認されました。
さらに、一部の口コミでは、「購入した予想が外れた後、サイト内の実績が、その不的中レースの情報を消して、別の高額的中情報に書き換えられた」という、悪質な「後出し情報」の報告があります。
🔒 競馬2.0の運営会社と特商法の詳細:全情報を公開
競馬2.0が公開している特商法表記の全情報を、読者が確認しやすいよう表形式でまとめました。
項目 | 記載内容(推定) |
---|---|
運営会社 | 合同会社マッスル |
運営責任者 | 田崎 巧 |
所在地 | 東京都中央区銀座3-4-1 |
電話番号 | 03-5579-5155(なかなか繋がらない) |
問い合わせメールアドレス | info@win-ver2.com |
商品の種類 | 情報、デジタルコンテンツ(サイト内ポイント) |
販売価格 | 1ポイント=100円(税込) |
支払方法 | クレジットカード決済、銀行振込決済 |
商品の引き渡し期間 | 入金確認後即時 |
商品代金(税込)以外の必要料金 | 銀行振込時の手数料など |
返品(返金)について | 商品の性質上、返品・返金は一切お受けできません |
IPアドレス | 133.242.130.88(悪質サイト共通IP帯) |
⚠️ 競馬2.0の注意するべき点と悪質な予想サイトの見分け方
競馬2.0のような悪質なサイトに騙されないために、特に警戒すべき点と、安全なサイトを見極める知識を解説します。
読者の疑問を先回り:「高額な請求をされたらどうすればいいか?」
競馬2.0は、LINEや電話でしつこく高額プラン(数十万円)を勧誘し、「必ず元が取れる」「借金してでも払うべき」といった無責任なセールスを行うことがあります。
もし高額な請求や勧誘を受けた場合、国民生活センターや、悪質情報商材に詳しい弁護士に相談してください。
「絶対に稼げる」という断定的な表現は、詐欺の典型的な手口であり、信用してはいけません。
「安全な競馬サイト」と「悪質な競馬サイト」の見分け方
競馬2.0のような悪質サイトに騙されないために、以下の鉄則を厳守してください。
- 【所在地・電話番号】 バーチャルオフィスではなく、実際のオフィスが存在し、固定電話番号で連絡が取れるか。
- 【無料予想の回収率】 有料プラン購入前に、最低2ヶ月の無料予想で回収率100%超えを確認できているか。
- 【予想の根拠】 「関係者情報」「AI」といった抽象的な言葉ではなく、なぜその馬を選んだのかという具体的な理由を説明しているか。
✨ 競馬2.0(ケイバ・ニテンゼロ)検証記事のまとめ
競馬2.0に関する徹底検証の結果、以下の結論に至りました。
【最終結論】競馬2.0は組織的な詐欺グループによる危険サイトです
競馬2.0は、回収率65%という低すぎる無料予想、捏造疑惑の的中実績、そして悪質サイトとのIPアドレス共通性から、利用すべきでない極めて危険な予想サイトと断定します。
あなたの資金を守るためにも、登録・情報購入は絶対に避けてください。
